耳鳴り | えんどう鍼灸接骨院

耳鳴り

   

           
  • 「キーン」「ゴー」とずっと音が聞こえる
  • 耳鳴りが不快で吐き気・立ちくらみがある
  • 耳元の音が気になり、夜眠れない
  • 耳鳴りに伴い、聞こえにくい(難聴)
  • 薬の飲む量を減らしたい

当院では、耳鳴りに対して、整体治療や鍼灸治療を用いて、症状を和らげます。医療機関に行っても良くならない方、根本的に治したい方、お問い合わせお待ちしております。

耳鳴りとは?

耳鳴りは、まわりに音の鳴る物も無いところで「キーン」という高い音や「ゴー」という低い音が耳元で鳴っている感じがする状態をいいます。

世界人口の約20%に現れる状態とされており、65歳以上になると3人に1人の確率で耳鳴りがするといわれています。

原因は、加齢やストレス、耳の病気と考えられることが多いですが、原因不明といわれるケースも少なくありません。

放っておくと、難聴となり聞こえにくくなるだけでなく、耳鳴りが気になり集中力が低下したり、眠れなくなることもあります。

それがストレスとなり、自律神経が乱れ、様々な症状に繋がります。

当院では、鍼灸治療や整体治療により、まわりの筋肉をほぐし、血流を改善することで、症状の軽減を目指します。